かんたん塩麹の作り方☆たっぷりきのこ鍋

塩麴をつくるのに常温で1週間から10日くらいかけて
作るのが一般的ですよね。
私はヨーグルトメーカーで作ってましたが、
簡単に時短で作れる方法を教えてもらったからは、
この方法で作っています。


分量と作り方はこちら
👇



炊飯器
測り
米こうじ

温度計あれば・・


お湯 45~50度くらいね
温度計なければカンでOK
お風呂の温度よりは高めくらいです。


慣れるまでは 温度計を使ってました。


炊飯器の釜に手でぱらぱらにほぐした米麴をいれる


お湯45度くらいの湯をいれ、炊飯器の保温モード60分セットします。
蓋は閉めていいです。



60分保温したら蓋をあけます。
味見をします。



甘いです(笑)
甘麴です。👍



そこへ 塩を投入してよく混ぜます。
炊飯ジャーからボールに移してから塩を入れてよく混ぜたほうがいいです。(笑)





これを タッパ―や瓶に詰め替えます。
できたてより 次の日くらいからの方が美味しいです、


米麴の粒粒が気になる方は ブレンダーで滑らかにしてもOKです。
私はこのまま使うことが多いです。




冷蔵庫で保存 3ヵ月ほどで使い切る。我が家は3ヵ月もちません(笑)
市販の塩麴より塩辛くないし とてもまろやかで旨味があり美味しいです。
塩は フランスのゲランドの塩を使用してます。
🍙作るときに ゲランドの塩むすびは 絶品です。


https://www.google.com/search?client=firefox-b-d&q=%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%81%AE%E3%82%B2%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%81%AE%E5%A1%A9


なければ 自然塩でいいと思います。


鶏の胸肉に塩麹をつけておきます。

柔らかく美味しく発酵マジックです。


おまけ
昨日 名古屋で仕事後 大名古屋ビルヂング地下の中華料理やがつくる中華弁当を購入。
夕飯は たまには手抜きでいいやと思い買ってきました。
けど
休日のおにいちゃんが 鍋がいいという。
自分でつくるならお願いします。ということで・・・・







「きのこたっぷり鍋」

しいたけ 舞茸 しめじ エリンギ きくらげ 油揚げ 鶏もも肉 ねぎ
スープもこだわりなので 優しい味で ほんとに美味しかったです。


ごちそうさまぁ~♬
ありがとう~♬